| ▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲銅像リスト |
| JR東日本の銅像(その10) | ||
| JR東日本の銅像。続いては古くから地域に伝わる伝承に関する銅像などをご紹介します。 | ||
|
|
![]() |
![]() | |
| 穂高駅(大糸線) | 野沢駅(磐越西線) | |
| 駅前に設置された道祖神像です。全国各地に分布していますが、とりわけ信州では多く見られます。 | 同様に駅前に設置された道祖神像です。子供を抱いた像は他ではあまり見かけません。 | |
![]() |
![]() | |
| 牟礼駅(信越本線) | 高畠駅(奥羽本線) | |
| 下りホームに設置された天狗像です。町内の飯綱山に伝わる天狗伝説に因んでいます。 | 「泣いた赤鬼」で知られる当地出身の童話作家浜田広介に因み、改札口に設置された赤鬼像です。 | |