▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲青梅線の駅リスト |
東青梅 | ← | 青梅 | → | 宮ノ平 |
おうめ | ||||
東京都青梅市 | ||||
列車は単線となった線路を西に進み、青梅に到着します。青梅街道の青梅宿が位置した、古くからの市街地ですが周辺には平地が少ないため、最近では専ら河辺駅周辺の開発が進んでおり、10万都市の代表駅とは思えないほど周辺は閑散としています。 |
|
![]() |
堂々とした鉄筋コンクリート3階建ての駅舎です。1924年旧青梅鉄道本社として建てられ、2005年にレトロ風に改装されています。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。タッチパネル式の券売機が2台と対話型の指定席券売機が設置されています。 | 改札口。改札機は4台。例のごとく頭上にはLED式の発車案内が設置されています。 | |
![]() |
![]() | |
奥多摩方面。当駅を境として運行系統が分かれるため、特に休日は乗換客で混雑します。 | 立川方面。ホームは2面3線。川越駅などと同様の構造で、乗換客の利便を図っています。 | |