| ▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ |
| おおさか東線 |
| 東海道本線の新大阪から関西本線の久宝寺までを結ぶ路線です。 いわゆる城東貨物線を改良・旅客化するもので、中間駅の過半数で大阪中心部から放射状に延びる鉄道路線と連絡する環状路線で、これらの路線間の接続と同時に、関西線方面から大阪市キタへの短絡新ルートを開拓し、近鉄〜阪神の直通運転への対抗も兼ねています。 放出以南の部分開業時には利用状況もほどほどでしたが、2019年に新大阪までの全線開業、更には2023年に梅田貨物線を経由しての大阪駅乗り入れにより利用客は急増しており、今後も更なる成長が見込まれています。一方で日本で唯一の人道併用橋梁である「赤川鉄橋」は姿を消すこととなりました。利用者の利便性向上という観点からは致し方ないとは言え、一鉄道ファンとしては非常に残念でなりません。 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 駅名をクリックすると詳細へジャンプします。 |
| ▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ |