▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ   ▲路線リスト   ▲東海道本線の駅リスト
菊川 掛川 愛野
かけがわ
静岡県掛川市
列車は丘陵地帯を北西に進んだ後、東海道新幹線と西に並走して掛川に到着します。江戸時代は城下町、宿場町して繁栄し、現在はJR2線と天竜浜名湖線が乗り入れる、県西部の交通の拠点として重要な地位を占めています。

駅北口。新幹線停車駅では唯一の木造駅舎です。1940年築の大ベテランですが、よく手入れされており、古さを感じさせません。
切符売場。ICカード対応の券売機が3台と指定席券売機が設置されています。 改札口。在来線に加えて新幹線の発車案内が設置されています。
改札横のキオスク。主要駅らしく、品揃えも豊富です。 米原方面。ホームは2面3線。手前の1番線は主に折返し列車が使用します。