▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲東海道本線の駅リスト |
東淀川 | ← | 新大阪 | → | 大阪 |
しんおおさか | ||||
大阪府大阪市 | ||||
列車は南に進み、わずか700mで新大阪に到着します。1964年の大阪万博に合わせて開設された、東海道・山陽新幹線との連絡駅であり、大阪の北の玄関口として終日多くの利用客で賑わっています。 |
|
![]() |
開業以来の、いかにも高度経済成長時代を感じさせるデザインの駅舎です。一見高架駅に見えますが、正面入口部分は2階で、人工地盤の下に在来線が通っています。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。ずらりと券売機が並んでいます。 | 改札口。券売機の台数に比べると、意外なほどにこぢんまりとしています。 | |
![]() |
![]() | |
改札内の新幹線乗換切符売場。こちらも終日賑わいます。 | ホームは4面8線。人工地盤下にあるため、昼夜を問わずくすんだ雰囲気です。 | |